ダンボールでの梱包ならお任せください
ダンボールによる梱包は、中に入れる内容物や輸送状況によって形や素材を選定することが大切です。
用途に合ったダンボールを選ぶポイントと、アラコンが取扱っている豊富な種類の梱包用ダンボールをご紹介します。
梱包用ダンボールの商品一覧
A式
最も一般的な形状のダンボール箱です。量産機で生産することができるので、もっとも安価でコストパフォーマンスの高い商品です。
B式
テープを使用せずに組み立てられ、上下のふたが差し込み式になっています。
文書の保存など、何度も開閉を行うものに最適です。
C式
ふたと身が分かれている形状の箱です。ギフトなどでよく使用されます。
ヤッコ型
厚みがあまりない本やCDなどの梱包に使用されます。
型の製造がいらないため、初期費用を抑えることができます。
板・シートダンボール
箱の中の商品の間仕切りや、上下の当て材として使用できます。ダンボールを、ご希望のサイズにカットしたものです。
巻きダン
片面が凹凸になっており、適度な柔らかさのある商品です。重梱包や、引っ越しの際の養生資材や緩衝材として使用されます。
ダンボールの印刷、サイズや形状などオーダーメイドの商品に関してはお問い合わせください。
材質
ライナー、中芯(フルート)を貼り合わせてダンボールの板状を作成します。
波状の中芯と、表ライナー、裏ライナーを貼り合わせた3枚構造のダンボールが、一般的な両面ダンボールです。
ライナー・・・中芯を挟む表面紙
中芯(フルート)・・・真ん中の波部分
Aフルート(AF)
厚み5mmの、最もよく使用されるダンボールです。
Bフルート(BF)
Aフルートより薄い、厚み3mmのダンボールです。
内容物が、堅い商品や軽量の商品の梱包に向いています。
Eフルート
厚み1.5mmのもので、外装箱ではなく、内装・個装用として使用されます。
Wフルート(WF)
AフルートとBフルートを貼り合わせた構造であり、厚みは8mmになります。
重量物や壊れやすいものの梱包に使用され、一般的には、輸出梱包で使用されます。
ダンボールの印刷、サイズや形状などオーダーメイドの商品に関してはお問い合わせください。
梱包資材としてのダンボールを選ぶポイント
ダンボールの中に入れる内容物は?
「弱いもの」といっても、高価なもの・壊れもの・精密品・危険品・輸出用など、様々な種類があります。
それぞれ内容物によって梱包状態は変わってきます。梱包資材のダンボールを選ぶ際は、内容物を明確にお伝えください。適品をご紹介させていただきます。
内容物の重量は?
一般的なダンボールの耐重量は、20kgくらいまでが目安です。
それ以上の重量のものを梱包する際は、強化ダンボールを使用することがありますので、正しく判断することが大切です。
使用用途は?
せっかくの梱包用ダンボールを、当て材に使用されているお客様がたまにおられます。
当て材に使用する場合は、シート状のダンボールを製造することも可能ですので、ご相談ください。
また、通い箱で使用されたい場合は、中芯のしっかりしたものを作るようにします。
輸送状況は?
梱包用ダンボールの規格品、オーダーメイドもお任せください。
梱包資材としてのダンボールの正しい選定方法から、ダンボールの梱包・製造におけるコストダウンの提案もさせていただきます。
また、製造メーカーとの取引も多いため、オーダーメイドのご注文にも柔軟に対応します。ぜひ一度ご相談ください。